“ヒルナンデス!!”のコーナーでバスマニアの松永 武さんがお勧めの最新変わり種入浴剤とお勧めのバスグッズ ベスト3を紹介していました。
バスマニアの松永さんは5万種類ものバスグッズを今までに試したらしく、その中のベスト3に選ばれるバスグッズなんて期待できそうですね。
実際に尼神インターの誠子さんが使用して、感想等も紹介していました。
Contents
お勧めの最新変わり種入浴剤
バスマニア松永さんのお勧めの入浴剤です。
とても心惹かれるものが色々とでてきます。
ギフトにも喜ばれると思います。
墨浴
“出典 ヘルシーグッド楽天市場店”
見た目は墨汁のように黒いのに、湯船に入れると黒い入浴剤が白濁色に変化します。
入り心地は、誠子さんが言うにはお湯に入れた瞬間とろみがでてきて、お肌がスベスベになる気がするそうです。
とても良い匂いで森の中にいる様で癒されるそうです。
◎墨浴の特徴
保湿成分(ホホバ種子油、マカデミア種子油、スクワラン、シア脂、ダイズ油)を配合。
高保湿オイルがお肌をしっとり、滑らかに仕上げます。
発売1年で1万5千本売り上げた人気商品です。
ゲストに来ていた岡田将生さんは1番この墨浴が気になったそうで、使ってみたいと言っていました。
スパークリングワイン バブルバス
“出典 https://item.rakuten.co.jp/crystal-planet
見た目がスパークリングワインのようで、とてもオシャレで可愛いです。
これギフトでもらうと嬉しいですよね。
発売から1年半でなんと10万本も売り上げたそうです。
とろみのあるジェル状の入浴剤を空のバスタブの中に入れて勢いよくお湯を注ぐと、モコモコと泡ができていき、お湯をいっぱいに注ぎ終わる頃には泡風呂の完成です。
ライム・グレープ・ピーチの3種類のフルーティな香りで優雅なバスタイムが過ごせそうです。
きめ細かな泡は肌に吸いついて洗浄効果もあり、入浴しながら手で優しく洗えて一石二鳥でお勧めだそうです。
その泡風呂に入った誠子さんは、ふわふわでめっちゃ気持ちいいーとかなりテンションが上がっていました。
810mlで1058円(税別)で、バブルバスとして約30回分使用できます。
泡風呂1回あたり約35円とコスパも優秀ですね。
更にボディソープとしても使えるそうです。
ケリーブーケ
“出典 http://k-collection.shop-pro.jp
見た目はバラの造花ですが、花びらの1つ1つが入浴剤になっており、ちぎってバスタブに花びらを浮かべるとゆっくりと約7分かけて溶けていきます。
バラを1輪分浮かべるとゆったりとくつろぐうちに、フローラルな香りのローズ風呂へ変わっていきます。
実際にローズ風呂に入った誠子さんは『わ〜すごい♡入るだけで、ゴージャスな気分。匂いもすっごくいい。見た目も可愛いし女の子は絶対好き』とかなり気に入っていました。
お風呂にバラの花びらを浮かべるのって女性は憧れるので、しかもローズ風呂と2度楽しめてギフトにも喜ばれそうですね。
林檎っこが たんげ 入ってら りんご風呂
“出典 http://charley-zzz.com/product/jp”
近年甘い香りでリラックス効果抜群の果実系の入浴剤がブームだそうで、中でも大売れなのが“りんご”だそうです。
この“林檎っこが たんげ 入ってら りんご風呂”のりんごの入浴剤は発売1年で2万5千パックを売り上げたそうです。
1袋に3パックの入浴剤が入っているのですが、パックの中に青森産りんごの果汁を使用したパウダーとバスソルト、天然の乾燥りんごが入っているのだそう。
湯船に入れてみると、バスルーム全体に天然りんごのフレッシュな香りが広がりリラックス効果抜群なんだとか。
スポンサーリンク
お勧めバスグッズ ベスト3
バスグッズも最近では楽しいものが増えているらしくて、5万種類を試した松永さんがお風呂が超楽しくなるオススメのバスグッズ ベスト3を紹介しています。
3位 ヘルシーフットウォッシャー
“出典 https://item.rakuten.co.jp/mizumushi/596427
累計3万個売り上げた、約3000本のブラシが快感の足専用ブラシです。
洗いにくい足を効率的かつ気持ちよく洗えると話題になっているそうです。
ヘルシーフットウォッシャーをお風呂の床に置き、お湯とボディソープを適量たらしたら、足を乗せ前後に動かすだけで簡単に足のすみずみまで洗浄できます。
かかとの角質もすっきりし、洗いにくい足の指の間も簡単に綺麗になります。
ブラシはエラストマーという柔らかい樹脂でできていて、洗う時の心地よい感触も人気の秘密だそうです。
更に中央部分が盛り上がっていて、土踏まずを刺激しマッサージ効果も抜群だそうです。
裏側にはピタッと張り付く吸盤がついていて滑りにくい構造になっています。
小さいお子さんにも使えそうで、いいですよね^ ^
私の長男も最近は1人で身体を洗えるようになったけど、足の指をすみずみまで洗うのはいつも洗いにくそうにしてたので、これなら簡単に洗えて楽しそうだなと思いました。
2位 アクアライト
“出典 https://item.rakuten.co.jp/rakuten24
お風呂に沈めて使う防水性の幻想的なバスライトです。
ライトを浴室に沈め、浴室の明かりを消します。
軽く水面を波立たせると、水面の揺らぎが壁に反射して幻想的な光の模様ができます。
家のお風呂が一気に非日常的な空間になると大ヒットしているそうです。
沈めてもリモコン操作が可能で、全13色を入浴しながら楽しめます。
お勧めはゆっくりと色が変化していくグラデーションモードで、より幻想的な雰囲気を味わえるそうです。
テレビではとても綺麗に幻想的に光っていて、私も欲しくなりました。
発売1年で1万個売れ、品切れ店続出だそうです。
1位 CURAT
“出典 https://item.rakuten.co.jp/ko4153
元エステティシャンの監修で開発された、むくみを解消できるお風呂用マッサージグッズです。
底の部分が吸盤のようになっていて、ここにボディソープを塗ってむくみが気になる部分に吸着させます。
そのままスライドすると、吸いついている状態でずっとついてきて、マッサージされているようなんだとか。
誠子さんが言うには『めっちゃ上手いマッサージの人に指で押されている感じ。でも、私は何にも力を入れていない。』
これはむくみが絶対とれていると絶賛していました。
しかもとても気持ち良いらしいです。
秘密は吸い口の凹凸にあるそうで、この部分がスライドしながらツボを刺激してくれ、まるで指圧されている様な感覚を味わえるのだとか。
お腹周りや腰周り、外もも、内もも等様々な部分に使え、リンパや血流を流してむくみを改善してくれるそうです。
ボディソープはオイルでも代用可能だそうです。
オイルでマッサージしたら美容にも良くて、一石二鳥ですね。
オススメの美容オイルはこちら↓