得する人損する人〜食事制限なし!簡単に痩せる新楽痩せ食材

“参照 得する人損する人”

『得する人損する人』で夏の3大楽痩せ食材が紹介されていました。

前回、楽痩せ食材のきゅうりが紹介されていて、とても話題になりましたね。

『得する人損する人』で食事制限なしで簡単に痩せる楽痩せ食材と楽痩せ運動法が紹介されてたので纏めています。その楽痩せ食材を使った美味しいレシピをミシュランの星を獲得したシェフ達が紹介していたので、そのアレンジレシピも合わせてまとめています。

私も半信半疑だったんですが、停滞していて全然痩せなかった体重が1日で1kg減ってたんですよ!!

凄い!!と思ってきゅうりダイエットを続けていたのですが、1日3本きゅうりがいるので、中々きゅうりを調達するのが難しくて、毎日は続けられなかったです。

その後もきゅうりを番組の指示通り食べた時は、体重が減っていたり、しっかり食べた時に体重が増加しなかったりと嬉しい効果がありました。

そんな楽痩せ食材の最新版は一体何なのでしょうか。

芸能人達がその楽痩せ食材を使って、3週間ダイエットに挑戦していたので、その結果と楽痩せ食材ダイエットついて、やり方やアレンジレシピ等も合わせてまとめています。

皆さん食事制限は、しなくて痩せていたので、どれも期待できそうです。

スポンサーリンク

楽痩せ食材 ①まいたけ茶

“参照 得する人損する人”

脂肪分解効果があると言われているまいたけですが、まいたけを調理して食べるだけではダメなんだそうです。

まいたけを煮出したお茶を飲むと数倍のダイエット効果が得られるそうです。

そもそもまいたけにはMXフラクションと呼ばれる脂肪の分解を促進する成分があるのですが、菌糸の固い殻の中に閉じ込められているので、普通に食べたのでは摂取できないんだそうです。

MXフラクションは100℃以上で時間をかけて煮ださないと溶けでない成分なんだそうです。

まいたけ茶の作り方

600mlのお湯を沸かし、まいたけを1パック入れます。

30分煮出して完成です。

番組では煮出す時に蓋をしていました。

下の画像のような色になるそうです。

“参照 得する人損する人”

お好みでレモン汁を少々入れると、より飲みやすくなるそうです。

この時期は冷蔵庫で冷やして飲むのがお勧めなんだとか。

このまいたけ茶を1日500ml毎日飲み干すと良いそうです。

楽痩せポイント

朝昼晩、食事前に飲む

このまいたけ茶ダイエットに挑戦したのはモデルの向山志穂さんです。

向山志穂さんといえば、夫は俳優の市原隼人さんで有名ですよね。

向山さんは娘を出産してから、娘が食べ残したものを勿体なくて食べているうちに出産前に比べて7kgも太ってしまったそうです。

育児太りあるあるですよね。

このまいたけ茶を飲んだ向山さんの感想は、『さっぱりしてて飲みやすいので続けられると思います』と言っていました。

スターシェフのアレンジレシピ

①まいたけ茶にコーヒー豆をひかずに入れる。

コーヒーのクロロゲン酸等の苦味成分を加える事で、味をスッキリとさせ、飲みやすさがアップするそうです。

番組出演者の方達が飲んだ感想は、『コーヒーと麦茶の間みたい』『美味しい!!』と高評価でした。

②柑橘系のアップルティー等のティーバッグを入れる

フルーティで飲みやすくなるそうです。

まいたけ茶にだし醤油を入れてラーメンスープにしても、とても美味しいそうです。

向山さんはまいたけ茶ダイエットに挑戦している間、パスタや坦々麺、ラーメンなど、食事はダイエット前とは変わらなかったそうです。

3週間試した結果は、53.0kgだった体重が49.8kg−3.2kgの減量に成功していました。

“参照 得する人損する人”

78.0cmあったお腹周りが69.5cm−8.5cmも減っていました。

“参照 得する人損する人”

見た目も本当にスッとなっていて、筋肉の線が見えるようになっていました。

後藤さんが、『旦那さんに何か言われました?』と聞いた所、向山さんは『何にも言われない』と言っていて、後藤さん始め皆さんびっくりしていました。

向山さんが言うには太ったのも気づいてないし、痩せたのも気づいてないと言っていました。

でもダイエット前には入らなかった、パンツが余裕で入るようになっていたので、報告しますと言っていました^ ^

スポンサーリンク

楽痩せ食材 ②きな粉スイカ

スイカにはスーパーアミノ酸シトルリンが多く含まれているそうです。

シトルリンは血流を良くし代謝を活発にしてくれる効果があります。

スイカにきな粉をかけるだけで、更なるダイエット効果が期待できるそうです。

スイカのシトルリンときな粉のアルギニンを一緒に摂取すると、体内の一酸化窒素を多く作りだすそうです。

一酸化窒素には血管を膨らませる働きがあり、より血流が良くなり更なる代謝UPにつながるそうです。

食べる量はスイカ400gに対してきな粉30gを毎日食べると良いそうです。

量るのがめんどくさい時は、下の画像の大きさのスイカにスプーン2杯のきな粉をかけると良いみたいです。

“参照 得する人損する人”

スイカときな粉、どちらも大好きなので試してみたいです。

楽痩せポイント

夕食時に食べる

寝ている間に多く分泌される成長ホルモンには、脂肪燃焼効果があるそうです。

きな粉スイカを寝る前に食べる事で、代謝の良い状態で眠れ、成長ホルモンの効果がより期待できるのだそうです。

このスイカダイエットに挑戦したのは、女芸人はなしょーの”はなさん”と”しょうこさん”です。

はなさんは5年前に比べて体重が10kgも増加し、しょうこさんは15kg増加したそうです。

スイカきな粉を食べた はなさんの感想は、『完全にきな粉が水分を吸っていない。粉っぽい状態が好きです』と言っていました。

しかし、1週間もしたら味に飽きてしまったそうです。

そこで番組でおなじみのスターシェフがアレンジレシピを教えてくれました。

スイカの白い部分を使うそうです。

スイカの白い部分には代謝を高めるシトルリンが、赤い部分の約2倍含まれているそうです。

このスイカの白い部分はクーラー病予防にも効果的な新常識として、『ソレダメ!』で取り上げられていました。

『ソレダメ!』のコーナーでクーラー病予防や熱中症対策の新常識が放送されていたのでまとめています。クーラー病予防に最適なエアコンの使い方や、飲み物、食べ物等、新しい新常識を専門家が教えてくれます。熱中症についての新常識も合わせて紹介しています。

アレンジレシピ①

“参照 得する人損する人”

名付けて、”きな粉スイカもろきゅう”だそうです。

スイカの白い部分を食べやすい大きさに切ります。

味噌にきな粉を混ぜ、お好みでマヨネーズを添えてもオッケーだそうです。

それにスイカをつけて食べるだけの簡単アレンジレシピです。

もろきゅうの様にさっぱりとして食べれて、はなさんも『うまーーー』と言って美味しかったようです。

挑戦した3人の中で1番痩せたのは、はなさんで、3週間で−5.9kgお腹周り−14cmも減っていました。

“参照 得する人損する人”

相方のしょうこさんも3週間で−5.7kgお腹周り−10cm減っていました。

“参照 得する人損する人”

2人とも、スイカを毎日続けるのは飽きがきて大変だったみたいですが、続けられた秘訣はフラッペだったそうです。

アレンジレシピ②

凍らせたスイカをミキサーに入れ、きな粉を投入します。

よく混ぜ合わせたら完成です。

はなさんも『俄然こっちの方がいい!』と言っていました。

これは美味しそうですよね。

特に今は暑いので、ダイエットとかじゃなくても美味しそうです^ ^

楽痩せ食材 ③もち麦

白米2:もち麦1の割合で炊くと、豊富な食物繊維で便秘改善&血糖値を抑える事ができるそうです。

“参照 得する人損する人”

もち麦ダイエットは一時期とても流行って、関連本は20万部超えの大ヒットだそうです。

実は私も半年前くらいにもち麦を購入したのですが、まだ試せていません(^_^;)

そんなもち麦ご飯に漬物をプラスして食べると、よりダイエット効果を発揮するそうです。

漬物の植物性乳酸菌は腸内の善玉菌を活性化させるので、便秘解消効果がアップするのだそうです。

更にその善玉菌が食物繊維を分解し、酪酸という”やせ物質”分泌されるそうです。

酪酸は血糖値のコントロールをする物質なんだそうです。

おかずは好きなものを食べて良いそうです。

このもち麦ダイエットに挑戦したのはフリーアナウンサーの塩地美澄さんです。

塩地さんは一見痩せているように見えますが、お腹周りがとても気になるらしく、撮影の時でもお腹を押さえて隠しているそうです。

公式プロフィールでは53kgとなっていますが、今では57.1kgになってしまったそうです。

塩地さんは慢性的な便秘に悩まされていて、3〜4日出なかったりもするらしいです。

もち麦&漬物ダイエットを始めたら、お通じが1日2回でるようになり、便秘が解消できたそうです。

57.1kgあった体重が3週間で52.3kgになって、−4.8kgも減っていました。

“参照 得する人損する人”

84.8cmあったお腹周りが71.5cm−13.3cmも減っていました。

“参照 得する人損する人”

後藤さんも『あんなに食べて!?』とびっくりしていました。

漬物ともち麦ご飯って美味しそうだし、おかずも何にでも合いそうですよね。

私もせっかく購入しているので、1度試してみようと思います。

スポンサーリンク
関連記事と広告



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする