北川景子さん、顔も綺麗でスタイルも抜群で女性の憧れですよね。
私も大好きです♪
一体どうやったら、あんな美BODYになれるのか、雑誌で日々実践している事を紹介していたのでまとめてみました。
他にも北川さんが今季トライしたいメイクのやり方や、メイク道具についても詳しくまとめています。
Contents
北川景子さんの美容&ダイエット法
北川さんは10代の頃に比べ、代謝が落ちたなと感じるそうで、30代になってからは色々気をつけるようになったそうです。
食生活
週の半分以上は自炊をしているそうです。
筑前煮やほうれん草のおひたし、金平だったりと基本和食なんだそうです。
22時以降は食べないそうです。
とっても健康的な食事ですね。
ランニング
1日30〜40分位、できるだけ毎日走るようにしているそうです。
夜なら、自宅に帰ってすぐお風呂に入れるように準備しておくそうです。
ここ1〜2年はほぼ毎日は走っているのだとか。
お仕事も忙しいのに、主婦業もあって、ほぼ毎日走るって流石ですよね。
どんなに忙しくても30〜40分なら時間を捻出できるんだ、という事も分かったんだそうです。
北川さんは、元々食べるのが大好きで体型キープの為には運動するしかないなと思ったそうで、食べたいから走っているそうです^ ^
マッサージ
立ち仕事が多いので、むくみ対策の為に毎日朝と夜にローラーを使ってマッサージしているそうです。
北川さんは太もも周りが気になるそうで、下半身を中心にローラーを使っているそうです。
ローラーに自分の体重をかけてやるので、結構痛いのだとか。
痛くなるまでやろうと思ってもずっと痛いそうです。
でもやるとやらないとでは、足の軽さやラインが全然違う気がするそうで、サボれないんだそうです。
全然下半身とか細いですけど、努力してるから誰もが憧れるスタイルが維持できているんですね。
ローラーって浮腫んでいると本当に痛いですよね。
私もローラーを使うんですけど、ローラーをしばらく使っていると、お肉の柔らかさが全然違います。
顔だと明らかにリフトアップしているのが分かるし、老廃物が流れてスッキリした感じがするので手放せないです。
でも毎日しないと戻るので、サボれないっていう意味分かります(^_^;)
筋膜リリース
北川さんは筋膜リリースがマイブームなんだそうです。
体が凄くほぐれるそうです。
筋膜リリースは痩せやすい身体になって、ダイエットにも効果的だと話題になりましたよね。
薬用ホットタブ重炭酸湯
『お気に入りのバスアイテムは?』の質問に『薬用ホットタブ重炭酸湯』をMAQUIAで紹介していました。
『汗をかきたいので、毎日入れています』と言っていました。

“出典 https://tansan-tablet.com/lineup/#product5”
田中みな実さんも愛用しているそうで、体の芯からポカポカになると口コミも良くて、リピーター率95%なんだそうです。
角質や毛穴汚れを優しく洗い流し、全身つるつる・すべすべになる所も人気のようです。
低刺激で優しい素材を使っているので、生後3ヶ月以上の赤ちゃんも大丈夫なので、親子で一緒に入れますね^ ^
◎薬用ホットタブ重炭酸湯 の特徴
●有効成分が入浴による温浴効果を高め、血流を上げ、血行を改善して、新陳代謝を向上してくれます。
●血流・血行が改善しますので、体を内側から温めてくれるだけでなく、老廃物を体外へ排出してくれます
●効能:肩のこり、腰痛、疲労回復、冷え性、神経痛、リウマチ、痔、産前産後の冷え、うちみ、くじき、あせも、しもやけ、荒れ性、ひび、あかぎれ、にきび
公式サイトでお得なセットが販売されています。→ホットタブ重炭酸湯
ヘアケア
乾かす前にヘアオイルを塗っているそうです。
ドライだとヘアスタイルが決まらないので、ヘアケアは必ずしているのだとか。
寝る時は髪を上に上げて、摩擦を防いでいるそうです。
綺麗な人は髪にオイルを使っている人が多いですよね^ ^
スポンサーリンク
北川景子さんのメイク法〜実際に使用したメイク道具8選
北川景子さんが今季トライしたい2種類のメイクの方法が紹介されていたので、そのメイクのやり方や使用したメイク道具についても詳しくまとめています。
ふんわり系メイク(day)
北川さんは暑い季節にはネイビーで目元に涼感をもってきたくなるそうです。
でも北川さんはクール系の顔なので強すぎちゃうそうです。
チークとリップに血色を足してバランスをとるそうです。

“出典 美的”
めちゃめちゃ可愛いですね♡
北川景子さん本当に大好きなので、私も同じメイクしてみたいです(*´∇`*)
アイライン
ネイビーのアイラインをキワ全体に入れ、目尻は5mm延長して軽く跳ね上げ切れ長にします。
北川さんといえば切れ長の目ですよね。
ブルーのラインできつすぎず、とても涼しげですね。
使用したアイライナー
ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー BL940

“出典 公式サイトkose”
とっても描きやすく、発色も良いと口コミ評価も高いです。
お値段も手頃で試しやすいです。
◎ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナーの特徴
● ひと塗りでしっかり発色し、印象的な目もとを叶えるリキッドアイライナーです。
●描きやすい筆の細さと適度なコシにより、繊細なラインからキャットラインまでぶれることなく描けます。
●高発色なのに白膜感なく肌になじむため、自然な仕上がりです。
●肌への密着性が高く、描いたラインが剥がれることなく続きます。
●にじみにくいのに、お湯で簡単にオフできます。
●美容液成分配合。
●繊細な目もとのうるおいを保ちます。
●無香料
楽天市場
amazon
yahoo!ショッピング
アイカラー
アイカラーは2色を混ぜて使う事でまぶたが明るくなるそうです。
指先にとって、アイホールに使用します。
指先で塗るのがポイントなんですね。
いつも私は3色を重ねてつけてたのですが、こっちの方が簡単でいいですね。
使用したアイシャドウ
コーセー エスプリーク セレクト アイカラー PK809

“出典 公式サイト KOSE”
この色は限定カラーだそうです。
ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダーって、ちょっとひかれます。
ラメが綺麗で発色が良くしっとりすると口コミ評価も高いです。
@コスメで2017年のベストコスメ賞を受賞しています。
お値段もリーズナブルなので、私もぜひ試してみたいです。
◎エスプリーク セレクト アイカラー の特徴
●ダイヤを砕いたダイヤモンドパウダー配合。
●つけたてのピュアな色・ツヤ・輝きがつづきます。
●透明感があり、抜け感のある目もとに仕上がります。
●保湿成分&オイル配合。しっとりとした上質な使い心地で、うるおいを守ります。
●スルスルとのびがよく、まぶたに負担をかけずに簡単にぼかせます。
チーク
チークは頬骨に沿って丸く血色カラーをのせる。
その上側にライトカラーをハイライトとしてのせる。
使用したチーク
エスプリーク ピュアリーベール チーク PK-3c

“出典 公式サイトKOSE”
頬にのせると、ほんのりピンクで可愛いですね。
自然な艶がでて、透明感がでる等口コミも良いです。
◎エスプリーク ピュアリーベール チークの特徴
●肌にしっとり溶けこみ、発色の良さと透明感とを両立。
●テクニックレスで簡単に仕上がります。
●ライトカラー&血色カラーの2色で、自然な立体感をつくります。
●肌へのフィット性が高く、発色しながらも透け感のある美しい仕上がりが8時間つづきます。
●保湿成分&オイル配合。
肌に溶けこむようなしっとりした上質な粉感で、粉とびすることなく、乾燥感のない仕上がりです。
●するするなめらかなのび広がりで、専用ブラシでふんわり自然にぼかせます。
楽天市場
amazon
yahoo!ショッピング
リップ
リップは大人っぽい青みピンクを選ぶ。
使用したリップ
リンメル エアリーホイップ チーク&リップ 004

“出典 公式サイトplaza”
リップにもチークにもなるってお得な気がしますね。
北川さんが塗っている004番がやっぱり可愛いですね。
◎リンメル エアリーホイップ チーク&リップの特徴
●空気を含んだホイップクリームのようにみずみずしいリキッドで「透明感チーク」&「ぼかしリップ」が完成。
●テクニックなしで簡単にプロの仕上がりが楽しめる1本2役の簡単時短アイテムです。
●頬にのせれば「ふわっ&さらっ」と軽やかに伸び、しっとりフィット。
●クリアな発色と自然なツヤが長時間持続します。
●唇に軽く馴染ませれば、自然なぼかしリップも自由自在。
●透けるような自然な発色で旬なメイクが完成します。
クール系メイク(night)
nightシーンは目元をシャドウで少し濃くし、リップは赤みコーラルでヘルシーにしたいそうです。
ヘアは夜のお出かけだからこそできるウェットな質感とオールバックでモード感をだしたいそうです。

“出典 美的”
美しすぎますね(*´∇`*)
パーティの時やnightシーンに映えそうなメイクですね。
アイライン
アイライナーの極細リキッドは、まつ毛の隙間を埋める感覚で使用します。
使用したアイライナー
ヴィセ リシェ カラーインパクト リキッドライナー BK001

“出典 公式サイトkose”
ふんわり系メイク(day)で紹介したアイライナーの色違いのブラックになります。
ブルーも良かったけど、ブラックの方がくっきりとした印象になりますね。
楽天市場
amazon
yahoo!ショッピング
アイカラー
ブラウンのクリームアイカラーは、アイホールの半分位の位置に伸ばしてナチュラルに目力をアップさせたそうです。
使用したクリームアイカラー
リンメル プリズム クリームアイカラー005

“出典 公式サイトRIMMEL”
見た目ほど強く発色しないそうで、ナチュラルに仕上がるとの口コミや、このシリーズのオレンジ色も人気のようです。
◎リンメル プリズム クリームアイカラーの特徴
●ひと塗りで、濡れたようなツヤを叶える
クリームタイプのアイカラー。
●色っぽさ引き出す、濡れたような繊細なツヤ !
●クリームなのに驚きのヨレにくさ !
●しっとりクリーミィなのにサラサラな仕上がり !
●無香料
楽天市場
amazon
yahoo!ショッピング
チーク
ピーチレッドのチークは左のライトカラーと混ぜ、頬骨の高い位置より下側に斜めに入れてスッキリとさせます。
使用したチーク
エスプリーク ピュアリーベールチークRD-5

“出典 公式サイトkose"
ふんわり系メイク(day)で紹介したチークの色違いになります。
今回使用したチークは、RD-5なので上の画像の1番上の右側になります。
チークだけでも印象が変わりますね。
楽天市場
amazon
yahoo!ショッピング
ルージュ
ルージュはぷるんとツヤがでて、唇が染まったように色づくコーラルオレンジを選びます。
使用したルージュ
ジルスチュアート フォーエバー ジューシー オイルルージュ ティント07

“出典 公式サイト ジルスチュアート”
ジルスチュアートのコスメは見た目も可愛いくて、持っているだけで気分が上がりますよね。
発色が良くてプルプルになると口コミ評価も高いです。
◎ジルスチュアート フォーエバー ジューシー オイルルージュ ティントの特徴
●果実の雫を思わせる、ぷるんとみずみずしい唇。
●つけたての鮮やか発色が続くティントルージュ。
●果実のように、ぷるんとジューシーな彩りで唇を染めあげるリップティントです。
●濃密な発色・みずみずしいツヤ・美容オイルのうるおいを1本で叶え、鮮やかな彩りが長時間続きます。