日向坂46の人気メンバーで、『CanCam』の専属モデルも務める加藤史帆さんが、愛用しているスキンケアについて雑誌で紹介していたので、まとめています。
愛用している化粧水や乳液、オイル、スチーマー、美顔ローラー、化粧下地等、美肌に欠かせないこだわりのアイテムを紹介しています。
日向坂46加藤史帆さんの美容法〜愛用スキンケア
加藤史帆さんは普段は混合肌で、ちょっとした事でカサついたり、ニキビができたりしていたそうです。
水分が入りやすい肌に整えてから、丁寧なスキンケアを心がけたら肌が安定するようになったのだとか。
スキンケアは丁寧にしたいそうで、朝は出発の2時間前に起床するそうです。
スチーマー
朝はお風呂とスチーマーで肌をほぐすそうです。
愛用しているスチーマーはPanasonic スチーマーナノケアEH-SA69-Pで、こんな↓コメントをしていました。
「巡りが良くなり、肌もふわふわに♡」
パナソニックのスチーマーを使っている芸能人の方々は多いですよね。
佐野ひなこさんや田中みな実さんもパナソニックのスチーマーを愛用しています。
◎Panasonic スチーマーナノケアEH-SA69の特徴
●ナノサイズのスチームが奥深く角質層までうるおい浸透
●「ナノイー」で寝ながらエステもできる2Wayタイプ
●ワンタッチでアロマを楽しめるアロマタブレット付属
化粧水
愛用している化粧水はエッフェオーガニック ブライトニングローションで、こんな↓コメントをしていました。
「化粧水をコットンにたっぷり含ませて、パッティング。
そのコットンを5枚にさいて、顔全体をコットンパックでW攻め。
水分が肌の奥まで浸透!」
◎エッフェオーガニック ブライトニングローションの特徴
●さっぱりとした感触でありながら保湿力もあり、透き通るような美しい素肌に導く化粧水。
●ネロリをベースとした独自の精油ブレンドのフレッシュで心地よい香りが、肌だけでなく心にも働きかけます。
オイル
化粧水をつけた後は温めたオイルをハンドプレスするそうです。
愛用しているオイルはトリロジーローズヒップ オイルで、こんな↓コメントをしていました。
「3滴手に取ったら、手のひらを合わせて温める。
その手でプレスするようになじませると、肌への浸透力が全然違う!
触り心地もモチモチ〜。」
◎トリロジーローズヒップ オイルの特徴
●種からボトル充填まで全工程が国際オーガニック認定。
●お肌とよく似たpH値で弾むような素肌へ導きます。
●疲れた肌、たるんだ肌、ストレスを受けたダメージ肌に活気を与え、健康的な皮膚の弾力やしなやかさを再構築し、調子を整えます。
乳液
オイルの次は乳液をコットンづけするそうです。
愛用している乳液はエッフェオーガニック ブライトニングミルクで、こんな↓コメントをしていました。
「乳液の量が少ないと、肌を摩擦してしまうので、コットンにたっぷりつけるのがコツ。
肌が均一に保湿されるので、メイクのりもUP。」
◎エッフェオーガニック ブライトニングミルクの特徴
●みずみずしいテクスチャーで、しっかりと潤うブライトニング乳液。
●エモリエント効果がある、レッドラズベリー、ホホバ、シアなどのオーガニックオイル&バターを高配合。
●朝晩の使用で乾燥から肌を守ります。
美顔スティック
最後に美顔ローラーで、気になるフェイスラインをマッサージするそうです。
愛用している美顔ローラーはリファ アクティブディジットです。
「笑っていると頬が凝るので、念入りに。」とコメントしていました。
リファの美顔ローラーはとても人気がありますよね。
他のメーカーから安価なタイプも販売されていますが、本当に効くのはリファっていう位、芸能人の愛用者も多いです。
◎リファ アクティブディジットの特徴
●絶妙な圧力でつまみ流すことで、ハリのあるいきいきとした顔印象へ。
●ハンドルに設けられたソーラーパネルから光を取り込むことで、微弱電流「マイクロカレント」を発生させます。
●IS基準をクリアした防水仕様。バスタイムにも、安心してお使いいただけます。
化粧下地
メイク前のケアは皮脂テカ予防下地を塗る事だそうです。
愛用している化粧下地はエテュセ オイルブロックベースです。
テカリやすいTゾーンとあごに塗るそうです。
◎エテュセ オイルブロックベースの特徴
●皮脂吸収効果の高いパウダー(テカリ吸収パウダー)が過剰な皮脂を吸着し、さらさら肌をキープ。
●透明ベールをかけたように開いた毛穴もカバーします。
●朝、部分用化粧下地としてはもちろん、日中はファンデーションの上からさっとひと塗りでテカリをなかったことに!