
“出典 https://avex-management.jp/artists/actor/MIITO”
女優やモデルとしても活躍中の飯豊まりえさんが美容法について紹介していました。

“参照 MORE2021年2月号”
毎日している運動法や、愛用しているバスオイル、むくみ対策にもなるレッグウォーマー、こだわりのクレンジング等を紹介しています。
また、飯豊まりえさんが愛用しているアイテムの詳しい特徴や口コミ等も併せてまとめています。
Contents
飯豊まりえさんの美容法
飯豊まりえさんが美容法について、こんな↓コメントをしています。
「肌は体内の健康状態を映す鏡。
だから、むやみに頑張るより内側からのキレイを意識して、自然に理想の肌を叶えるのがモットー。
食事のバランスをちょっとだけ気にしたり、サプリで補うことも。
肌・体・心の全方位からバランスよくアプローチして、しなやかで洗練された透明感のある雰囲気をまとえたらいいな。」
体を温める
飯豊まりえさんの美容法はとにかく体を温めて、キレイがめぐる体にする事だそうで、こんな↓コメントをしています。
「普段から体を温めて、滞らない体作りが美肌の元!
朝ご飯に温かいスープを飲んだり、日中はレッグウォーマーをパンツの中に仕込んだり。入浴も20分位、体の芯が暖まるのを感じるまで。」
むくみ対策にも◎のレッグウォーマー
飯豊まりえさんがカラダを温めるだけでなく、むくみ対策にも愛用しているというレッグウォーマーはイオンドクター シルクレッグウォーマーです。
イオンドクター シルクレッグウォーマーは生地がシルク100%でできていて、冷え性がひどい方でも温まると話題で、芸能人の愛用者も多いです。
田中みな実さんはこちらの足首タイプのものを愛用しています。
口コミでは、
「体が芯からじわじわ温まるから足の冷えと冷えからくるむくみが全く気にならなくなった。」
「肌触りがすべすべでしっとりしていて、擦れ感がないし、暖かいです。」
等、肌触りや体の芯から温まる所が支持されていました。
◎イオンドクター シルクレッグウォーマーの特徴
●人気のシルク生地で極上の肌触りで温め癒します。
●締めつけないつけ心地で、ウォーミングアップからレッスン中、就寝時までいつでもご利用いただけます。
●冷え、むくみ。さまざまな足のトラブルから守ります。
●愛用しているインストラクターさん、メディアでも多数紹介されています。プロに認められた効果を実感してください。
マッサージローラー
飯豊まりえさんが愛用しているマッサージローラーはニールズヤード レメディーズ ビューティーローラーで、こんな↓コメントをしています。
「夜、ボディークリームを塗って滑りが良い時にマッサージ。」
口コミでは、
「木製のピンは固定されてるのではなく、ゴム製の台座に埋まってるので可動性があります。そのおかげで、強めに体に当てて滑らせても指でマッサージされてるかのような心地よさがあります。
ふくらはぎや背中、首周りなどももちろん気持ちいいのですが、お尻の硬くなった筋肉をほぐすとかなり気持ちいいのでおすすめです。体がぽかぽかします。」
「足のむくみが気になり、こちらを購入。重さは物凄く軽い。
私の場合は、ボディークリームを塗ってから、使いました。本当に気持ちいいです。持ちやすいと思います。
サイズは大きすぎないので、旅行とかでも持っていっても邪魔にはありません。足がスッキリしました。夜に使用しています。次の日が楽しみになります。」
等、高評価です。
◎ニールズヤード レメディーズ ビューティーローラーの特徴
●女性の手でも握りやすい、手のひらサイズのマッサージローラー。
●やさしい刺激と圧でコリをほぐしながら、フェイスラインを美しくみせるデコルテマッサージや、美肌のための上半身マッサージなど、簡単にビューティケアができます。
バス エッセンス
飯豊まりえさんが愛用しているバスエッセンスはJanark(ジャナーク) リリースバスAとBです。
◎リリースバスの特徴
●身体の外から働きかける浴用、ツボ用エッセンス。
●花の生気で体を包み、心身のストレスをリリースします。
(リリースバスAの特徴)
●リリースバスAに含まれる5種のお花の力で、心も体も静けさを取り戻してリラックスします。
●心と体を温めてリラックスしたい方、なかなか寝つけない方、1日の疲れを取ってリセットしたい方、赤ちゃんの沐浴にもおすすめ。
(リリースバスBの特徴)
●リリースバスBに含まれる4種の力強いお花のメッセージが、疲れを癒して元気をもたらします。
●疲れを取ってリフレッシュしたい方、ハードワークの方、子育てに忙しいお母さんにおすすめ。
ピラティス
飯豊まりえさんは毎日ピラティスをしているそうで、こんな↓コメントをしています。
「毎日1時間ほどピラティスを。
体の疲れがリセットされて、よく眠れるし、翌日の仕事も頑張れる!
好きな香りで自律神経を整えるのも意外と効果的。
ストレスだって肌調子を左右するから。」
アロマスプレー
飯豊まりえさんが愛用しているアロマスプレーはチャクラ バランシング ミスト3と4で、こんな↓コメントをしています。
「このアロマスプレーは全種類集めてる。
気合を入れたいときはラベンダーやレモンが香る3を、心を落ち着かせたい時はサンダルウッドやマンダリンの4を。」
全種類集めるくらい大好きなんですね。
◎チャクラ バランシング ミスト3の特徴
●体の中心に位置し、意志と関係する第3のチャクラのバランスが整っていると、目標を達成する強い意思が生まれてくると考えられています。オーガニックのラベンダー、バルサムモミ、レモンなどのアロマブレンドです。
◎チャクラ バランシング ミスト4の特徴
●自分はもちろん、他人をいたわるといった愛をつかさどる第4のチャクラのバランスが整っていると、調和が生まれると考えられています。サンダルウッド、オーガニックのマンダリン、パルマローザなどのアロマブレンド。
よもぎ茶
飯豊まりえさんが夜に飲んでいるというお茶は香りひろがる 月のよもぎ茶で、こんな↓コメントをしています。
「夜はノンカフェインのお茶でほっと一息。」
クレンジング
飯豊まりえさんは美肌のためにクレンジングをアップデートしたら肌が驚くほど好調になったそうで、こんな↓コメントをしています。
「保湿さえきちんとしておけば、肌本来の美しくなる力が働いてキレイになれるんじゃないかな。
最近、クレンジングをアップデートしたら肌が驚くほど好調に!
今まで感想や刺激など、負担をかけてたんだなーって実感したんです。
メイク落としは複数を使い分けるのが摩擦&乾燥レスのコツ。
まつ毛にもまぶたにも余計な負担がかからないように、マスカラ用のリムーバーも追加したよ。」
クレンジングクリーム
飯豊まりえさんが愛用しているクレンジング クリームはコスメデコルテ AQクレンジングクリームで、こんな↓コメントをしています。
「使用後の肌がしっとりほわほわに!」
コスメデコルテの化粧品は優秀なものが多くて、芸能人の愛用者も多いですよね。
口コミでは、
「肌がまるでスキンケア後のようなもっちりつるんとして気持ちいいです。
メイクを落としただけなのに!ととても驚きました。メイクもきちんと落ちてました。」
「値段はお高めですが、使い心地が気に入りました。
優しく落としてくれる感じなんですが、しっかり鼻の毛穴汚れも落ちてると思います。他も何種類か試しましたがこれが好きです。」
等、優しい洗い上がりとメイク落とし後のもっちり感が支持されていました。
◎コスメデコルテ AQクレンジングクリームの特徴
●とろけるようになめらかなタッチの心地よい肌なじみで、コクと柔らかさが絶妙な新感触クレンジングクリーム。
●メイクアップ料や酸化皮脂をすばやく落として、しっとり、柔らかな肌にととのえます。
●ホワイトムクナエキス配合。月下美人の優美な香気をアクセントにした、心やすらぐ香り。
ポイント メイク アップ リムーバー
飯豊まりえさんが愛用しているポイント メイク アップ リムーバーはTHREE バランシング ポイントメイクアップ リムーバRです。
口コミでは、
「まず香りに癒されます。
万が一目に入ってしまっても痛くなく、目や唇のポイントメイクが、優しく落とせるのは嬉しいです。
ちょっと値が張るけれど、成分がいいからしょうがないのかなと、2個めリピートしたところです。」
「使った後に突っ張る感じなどなくて良いと思います。
香りもスリー特有のさっぱりしたもので満足です。」
等、香りの良さや肌への優しさが支持されていますが、お値段がネックという意見もありました。
◎THREE バランシング ポイントメイクアップ リムーバRの特徴
●植物油やボタニカルウォーターなどをブレンドした2層式のリムーバー。
●落ちにくいポイントメイクも素早く浮き上がらせ、するりと落とします。
●保湿成分配合で、目もとや口もとのうるおいを守ります。
マスカラリムーバー
飯豊まりえさんが愛用しているマスカラリムーバーはTHREEアイラッシュ ケア アンド トリートメントリムーバーです。
アイラッシュ ケア アンド トリートメントリムーバーは、マスカラをオフしながらケアもするまつ毛用クレンジングバームです。
◎THREE アイラッシュ ケア アンド トリートメントリムーバーの特徴
●クレンジング成分とトリートメント成分をバランスよく配合した、機能的なマスカラリムーバー。
●マスカラを塗るようにバーム状のリムーバーを塗布することで、 まつ毛1本1本に付着したウォータープルーフマスカラまで丁寧にオフ。
●まつ毛に負担をかけない毎日のクレンジングが、眼差しの美しさを長期的に育んでいきます。
飯豊まりえさんのバッグの中身についても紹介しています。
愛用しているバッグやお財布、リップやオイル等、必見です。