元欅坂46メンバーの今泉佑唯さんが、ダイエット法について紹介していたのでまとめています。
グループから卒業を発表した今泉さんにとって、欅坂メンバーとして最初で最後の写真集の為に身体を絞ったそうです。
写真集の撮影2ヶ月前からジムに通い始めたそうで、トレーナーさんから教わった事等を紹介しています。
目指したのは女の子からも愛されるメリハリボディーだそうで、『胸のサイズは落とさずにウェストのくびれが欲しい』とトレーナーさんにお願いしたそうです。
本当に胸は大きいままで、かなりくびれていて凄いです(゚o゚)!!
写真集では、現役メンバーとしては異例の大胆なカットも多数含まれているそうです。
元欅坂46今泉佑唯さんのダイエット法〜胸は落とさずに痩せる方法
今泉佑唯さんは2ヶ月で−4〜5kg、ウエストは−12cm、体脂肪は6%落ちたそうです。
トレーニング期間中は結果がすぐに現れなくて、何度もくじけそうになったのだとか。
この2ヶ月は本当に辛かったけど早く理想の体になりたいってモチベーションを高めながら何とか乗り越えることができたそうです。
食事法
健康的に痩せようと思って、食事は抜かずバランスよく栄養をとっていたそうです。
取り入れるべき食材は鶏のささみで、体脂肪を落とすのに効果があるのだとか。
鶏のささみはダイエットに良いって聞きますよね。
体重を絞らないといけないアスリートの方も、よく鶏のささみを摂るって言ってますよね。
他にも今泉さんは納豆をトレーナーさんから勧められたそうです。
今泉さんにとって納豆は、もともと苦手な食材で今まで摂取していなかった分、効果が出やすいとアドバイスされたそうです。
必死に食べてみたら、本当にぐんっとサイズダウンできてびっくりしたそうです。
食べ慣れていない食材の方が効果が出やすいんですね!?
運動も身体が慣れたら減らなくなるって言いますよね。
食べ物もそうなんですね。
しかも納豆は”ダイエットに効果的”ってよくテレビで見かけますよね。
他にもこんな↓事をお話ししていました。
撮影前に控えたのは小麦と炭水化物。
イタリアで撮影したので、ご褒美にピザを食べたら美味しくて幸せでした〜♡
今は、女性専用のプロテインを朝か昼に一食置き換えています。
“引用 ar”
やはり炭水化物はダイエットには大敵ですよね。
今はプロテインを置き換えているんですね!?
1食置き換えるのって、結構続きにくいですけど、頑張っていますね。
フェイスライン
今泉さんは顔がむくみやすいことが悩みだったそうです。
それをトレーナーさんに相談したら、赤身肉が聞くと教えてくれて、朝食で牛ヒレ肉を食べるようにしていたそうです。
そしたら本当にフェイスラインがすっきりしたそうです。
今泉さんの体質にも合っていたみたいです。
赤身肉がむくみに関係あるんですねー!?
他にも、小顔ローラーで朝のメイク前と就寝前にコロコロとマッサージをしたそうです。
血行を促進してむくみケアをしていたそうです。
『驚くのはジムに通い始めて肌質も改善できたこと。』なんだそうです。
以前はニキビができやすく、気にしていたそうですが、今では肌が荒れなくなったのだとか。
新陳代謝が上がったおかげか、美肌をキープできるようになったそうです。
顔もスッキリして、美肌まで手に入れられたら良いですね。
スポンサーリンク
デコルテ
今泉さんはよく鎖骨がきれいって言われるそうです。
このパーツはボディーブラシを使って日頃からケアをしているそうです。
そのケア方法を教えてくれました。
①まず耳の後ろから鎖骨に向かって首を撫でるようにブラッシング。
②次に鎖骨周りをひたすらゴシゴシと刺激して巡りを良くします。
③最後に脇の下のリンパに向かってブラシを滑らせ、老廃物を流せば完了。
使用しているのはドライ用のブラシだそうで、今泉さんは入浴中に体を洗いながらブラッシングするそうです。
鎖骨までしっかりケアしているんですね!?
何もしなくても綺麗そうだけど、今からちゃんとケアしていくと、年齢を重ねても凄く綺麗なデコルテになっているでしょうね。
バスト
バストはバストケア用のオイルを塗ったら、お腹や背中のお肉を胸にぐっと持ってくるイメージでマッサージをするそうです。
まだ若いのにバストのケアもしっかりしていて、流石です。
あのグラマーなバストはこうやって作られるんですね。
ウエスト
ウエストは色々なトレーニングをしたそうです。
1つは体感を鍛えるプランク。
両肘とつま先で体を支えながら、背中に数10キロの重りを乗せて負荷を加えます。
これは本当にきついけど効果大なんだそうです。
それと人に協力してもらうエクササイズもしたそうです。
仰向けになって下半身をまっすぐ上げたら、脚を自分の方にぐっと押してもらい、その負荷にお腹の力で抵抗するんです。
私も一時期、このエクササイズしていました。
これ本当に効くんですよね。
ただ協力してくれる人が必要なので、毎日できなかったりもするのですが、やっていた間は本当に効いてました。
それと、お尻をついた状態で後ろから肩を引いてもらうのも腹筋の強化に◎なんだそうです。
これでしなやかな縦線が誕生するのだとか。
さらに天井に吊るしてある紐にぶら下がりながら、お腹を左右に引き寄せてくびれを作っていたそうです。
服の上からでも分かるくらい、かなりくびれていますよね↓。
ヒップ
今泉さんは垂れ下がったヒップラインだったそうで、筋肉量をアップして丸みのあるお尻を目指したそうです。
そのために行ったのは仰向けでバーベルを持ちながらお尻を上げるヒップスラスト。
それと脚を前後に開いて後ろ足の甲を台に置き、前の膝を曲げて腰を落とすブルガリアンスクワット。
この片足スクワットは、ダンベルボールを持ちながらしっかりお尻に効かせたそうです。
始めた頃は体制がフラフラして、10回でダウンしていたのが、今では60回こなせるようになってヒップアップに成功したそうです。
でも息切れはします!と言っていました^ ^
凄いですねー。
60回もできるようになったんですね。
女性から見ても理想的なヒップ↓になっていますよね。
最近お尻を鍛える人が増えているそうで、お尻を鍛えるとダイエット効果が上がるってよく言われてますよね。
ヒップアップできるなら私も挑戦してみます^ ^
レッグ
立ちながら両足を左右にスライドするマシンがジムにあったので、それを真似して家でも実践したそうです。
滑りやすいスリッパを履いてフローリングの上で両足を開いたり閉じたりを繰り返し、内ももの筋肉を地道に鍛えたそうです。
太ももは鍛えなくていい筋肉を使っちゃうと逆にたくましくなるので、スリムアップのためにはエクササイズの正しいやり方を常に意識しているのだとか。
夜は引き締め効果のあるボディオイルでマッサージ。
愛用しているボディオイルを紹介↓しています。
引き締め効果のあるボディクリームについては、こちら↓で紹介しています。
さらに撮影前はリンパドレナージュのサロンに駆け込んだそうです。
引き締まった脚↓になっていますよね。
冷え対策として、燃焼サプリを飲んだり靴下をはいたりしているそうです。