
“出典 akanehotta Instagram”
CanCamの専属モデルで、バラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!」の出川ガールズとしも話題の堀田茜さんが美容法や愛用しているメイク道具等を紹介していたので、まとめています。
ツヤ肌になれる化粧下地やカバー力があるのにナチュラルに仕上がるファンデーション、カール力抜群なマスカラ、ヘアオイルやボディジェル等を紹介しています。
Contents
堀田茜さんの愛用メイク道具
化粧下地
”出典 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/y-lohaco/item/x439496”
堀田茜さんが愛用している化粧下地はアウェイク レイオブライト ラディアンス モイスチュアライザーで、こんな↓コメントをしています。
「肌を潤しながら、ストロボのような艶も手に入るアウェイクの下地が最近のヒットアイテムです♪」
◎アウェイク レイオブライト ラディアンス モイスチュアライザーの特徴
●ストロボを当てたようなみずみずしく輝くツヤ肌を瞬時につくりだすブライトニングクリーム。
●ピンク・ゴールド・シルバーのグロウパールが輝くような印象の肌に仕上げます。化粧下地としても、ハイライトとしても使えて、紫外線や乾燥、大気中の微粒子から肌を守ります。
●ボタニカルオイル・オーガニックコットンパウダーを配合し、肌をうるおしながら、なめらかにのび広がります。
ファンデーション
堀田茜さんが愛用しているファンデーションはセルヴォーク インテントスキン スティックファンデーションで、こんな↓コメントをしています。
「セルヴォークのスティックファンデーションはカバー力がありながらも、自然な肌になれる。
メイク直しがしやすいので常に持ち歩いています。」
口コミでは、
「ほんのりラメが上品に入っていてカバー力抜群。透明感も出る。
高品質なだけあります。伸びが良いので忙しい朝に重宝します。」
「厚塗り感がなくて、素肌っぽさを残しつつ、でもなんか肌が綺麗に見える!
少しは崩れるだろうな?と思いながら仕事に付けて行きましたが夕方鏡を見たときに全く崩れておらず感動しました!
むしろオイルベースなので、時間が経つほど綺麗に馴染んで透明感とツヤが出る気がします。」
等、高評価です。
◎セルヴォーク インテントスキン スティックファンデーションの特徴
●シリコンフリーながらもするすると均一にのび、ぴたりと密着。
●さらさらの肌に仕上げるスティックファンデーション。 気になる欠点をカバーしながら、肌が透けるような仕上がりを叶えます。
●BRはシェーディングにもおすすめのカラーです。ラベンダー油やティーツリー葉油などスキンケアの保湿成分入りです。
マスカラ下地&マスカラ
堀田茜さんが愛用しているマスカラ下地はエレガンス カールラッシュ フィクサー、マスカラはメイベリン ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ 01です。
この組み合わせに絶大な信頼を寄せているそうで、こんな↓コメントをしていました。
「このコンビなら、ちょっとやそっとのことではカールがへたりません。
印象的な目元作りには必要不可欠。」
エレガンス カールラッシュ フィクサー
エレガンス カールラッシュ フィクサーは女優の岡崎紗絵さんや乃木坂46の山下美月さんも愛用しています。
メイクさんが教えてくれたそうで、メイクさんのお勧めってメイクのプロだけあって本当に良いものが多いですよね。
◎エレガンス コスメティックス エレガンス カールラッシュ フィクサーの特徴
●みずみずしい感触でしなやかな上向きカールに仕上げる、ウォータープルーフ処方の透明マスカラ下地。
●下向きまつ毛も、直毛まつ毛もビューラーでカールしたてのようなしなやかな上向きカールに仕上げます。
●また、すばやく乾きゴワつきや負担感のない軽い使い心地です。
メイベリン ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフ 01
メイベリン ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフは本田翼さんや欅坂46の上村莉奈さん、平手友梨奈さんも愛用しています。
ヴォリュームがでてカール力もあるのに、リーズナブルな所も支持されています。
◎メイベリン ボリューム エクスプレス ハイパーカール スパイキーコーム ウォータープルーフの特徴
●独自のコーム状ブラシで、すばやく極盛りボリューム&カールキープ!
●シャープな美しい仕上がりに。
●にじみにくく、水・汗・涙に強いウォータープルーフタイプのマスカラ。
スポンサーリンク
堀田茜さんの美容法
足
堀田茜さんといえばモデルさんだけあって、足がとても綺麗ですよね。
堀田茜さんがその美脚を維持するために、AKILEINE( アキレーン)の レッグジェル
を足に塗って着圧ソックスをはいてねているそうです。
そうする事で、「翌朝むくみや疲れがスッキリ。」とコメントしています。
ヘアケア法&愛用ヘアオイル

“出典 CanCam2020年8月号”
堀田茜さんが愛用しているヘアオイルはYAYのYouth oilです。
寝癖で悩んでいるというCanCam読者の方にヘアケア法についてこんな↓アドバイスをしています。
「私も超つくんですよ、寝癖。
寝る直前のお布団に入った状態で、今写真を撮られてもいい、テレビ電話できるってぐらい髪の毛を整えてから寝ると次の日意外といい感じに収まっていることが多いんです(笑)
髪の毛が枕にパフってなった状態のまま寝ると悲惨なことになります。
整える時はヘアオイルもちゃんとつけてくださいね!
寝てる間も乾燥から守ってくれるので❤️」
◎Youth oilの特徴
●サンフラワーシードオイル、オリーブオイル、ホホバオイルなどの酸化しにくいオイルのブレンドになります。ドライ前、スタイリング、ボディーや頭皮のマッサージオイルとしてもお使い頂けます。
●質感はやや重め乾燥を抑えしっとりとしたヘアスタイルに導きます。
●また、血行促進、ターンオーバー、紫外線防止、抗酸化作用、保湿、美白、美肌効果が期待できます。使用精油はサンダルウッド、マヨナラ葉油、ゼラニウム、ラベンダー、レモン、ティーツリーの6種類が心の安定を保ち快適な使用感になってます。
美容家電

“出典 CanCam2020年8月号”
堀田茜さんがCanCam読者から「普段使っている美顔器を教えてほしい」という質問にこんな↓コメントをしています。
「美顔器は使っていないのですが、バームのメイク落としをしながら使う、肌を柔らかくしてくれるスチーマーは使っています!」
芸能人の方で美顔器を使っていないモデルさんって珍しいですね?!
美顔器を使わなくても肌綺麗です❤️
堀田茜さんが愛用しているスチーマーはパナソニックのナノスチーマーです。
パナソニックのスチーマーは私も使っていますが、スチームが気持ち良くて肌も柔らかくなるので気に入っています。
スチーマーといえば、やはりパナソニックが断トツ人気ですね。
◎パナソニック ナノスチーマーの特徴
●ナノサイズのスチームが角質層まで浸透し、うるおい補給。
●コンパクト&スイッチ1つの簡単エステ。
むくみ対策
堀田茜さんのむくみ対策は水分をたくさん摂る事で、こんな↓お話をしています。
「私は塩分の高い食事やお酒を飲んだ後は、とにかく水をたくさん飲みます!
コーヒー、緑茶、紅茶など利尿作用が高い飲み物をたっぷり飲んで、その日のうちに体の外へ出すイメージ。
半身浴して汗をたくさんかいたりとか。
後は朝のマッサージもオススメですね。
ちょっと早く起きてスチーマーを浴びながらパックして、リファやカッサでマッサージすると、顔のむくみも取れるし、余裕ある1日のスタートが切れる感じも心地よくて!
むくんだ日こそ、そういう時間を持つことで何事もポジティブに捉えることができます♪」
水分をたくさん摂る事大事ですよね。
綺麗なモデルさんや女優さんの美容法で必ずといっていい程、お水をたくさん飲むという意見が多い気がします。
中々実践できませんが…(^_^;)
堀田茜さんのバッグの中身についても紹介しています。
愛用しているアイシャドウやチーク、フェイスカラー、リップ等を紹介しています。