
“出典 福原遥 official Instagram”
“3年A組─今から皆さんは、人質です─“でも話題になった女優の福原遥さん、可愛いですよね。
明石家さんまさんも”踊るさんま御殿”でかなりメロメロになっていました。
そんな福原遥さんが美容法や、ダイエット法、愛用メイク道具等を紹介していたのでまとめています。
びっくりする位体脂肪が減るという運動法や愛用している化粧水やハンドクリーム、ボディクリーム等も紹介しています。
福原遥さんの美容法&ダイエット法〜愛用スキンケア
ドリンク
福原遥さんがお母さんから教えてもらったというゾネントアのハーブティーがお気に入りで、こんな↓コメントをしています。
「ハーブティーだと栄養補給もできて、中でもホワイトティーは緑茶みたいな爽やかさが好き。
夏でもドリンクはホットで飲みます。
温かいハーブティーで体の中から冷え対策できたらいいな。」
◎ホワイトティーの特徴
貴重な有機白茶を使用した、スパイシーかつフルーティーな味わい。女性にうれしい成分が豊富なので、美容を気遣う方にも。
女性にうれしいブレンドハーブティーのアソート。女性のためのお茶・ローズヒップハイビスカスティー・ホワイトティー(ハーブブレンド)の3種。

アサイーボウル

“出典 https://i-voce.jp”
ハワイで味に感動して以来、アサイーボウルが大好物になったそうです。
近所のお気に入り店が閉店してがっかりしていたそうですが、どの店で食べても美味しいってことが判明したのだとか。
冷凍アサイーで自作してみたら、やっぱり美味しかったそうです。
アサイーボウルは美容に良いので、 取り入れているモデルさんは多いですよね。
ダイエット法

“出典 https://i-voce.jp”
福原遥さんは永遠に跳んでいられる?!ってくらい、縄跳びが得意なんだそうです。
30秒間は普通に跳んで、そのあとの30秒は二重跳びをして、これを30分間繰り返すそうです。
「もうびっくりするくらい体脂肪が減るし、気分も爽快。」とコメントしていました。
縄跳びでそんなに体脂肪が減るんですね?!
30分間繰り返すのは結構ハードですね?
化粧水
雑誌nonnoでリピ買いコスメの化粧水として、ライスフォースのディープモイスチュアローションを紹介していました。
肌の奥はしっとりするのに、肌表面はさらっと仕上がるそうです。
ライスフォースのディープモイスチュアローションについて、こんな↓コメントをしていました。
「みずみずしくて明るい肌になれる!
長年、愛用してます。
コットンパックでスペシャルケアをすることも。」
◎ディープモイスチュアローションの特徴
●「肌の水分保持能を改善する」と認められた成分・ライスパワーNo.11エキス配合の薬用保湿化粧水。
●角質層のすみずみまでじっくり浸透し、肌の内側から潤いのある肌へと導きます。
ボディクリーム
愛用のボディクリームに、UVケアもできるRMK ボディクリームUVを紹介していました。
一年中しっかりUVケアを忘れないようにしたいそうです。
RMK ボディクリームUVについて、こんな↓コメントをしていました。
「日焼け止めを塗るのってちょっと面倒だし忘れがち。
だけどRMKのUVクリームはボディクリームに紫外線カット成分が含まれているタイプなので保湿のついでに塗れて便利。
ほんのりラメも入ってて肌が綺麗に見える!」
肌が綺麗に見えるボディクリームなんて良いですね。
しかもUVケアもできるなんて嬉しいですね。
◎RMK ボディクリームUVの特徴
●とろけるようになじんで、ぴたっとフィット。紫外線やエアコンなどで乾燥しがちな肌にうるおいをあたえ、ハリのあるつややかな仕上がりに。
●さらにほんのり色づき、微細なラメが肌を美しく見せます。
ハンドクリーム
ハンドクリームはジルスチュアートのリラックス ハンドクリームを愛用していて、こんな↓コメントをしていました。
「手元の乾燥はNG!
サッとなじませて清潔感をキープ♪
女のコらしい香りも好き。」
ジルスチュアートのハンドクリームは良い香りで、とても人気がありますよね。
紗栄子さんや欅坂46のメンバーで雑誌RAYの専属モデルでもある渡辺梨加さんも愛用しています。
◎リラックス ハンドクリームの特徴
●保湿効果の高いローズハチミツ、オレンジハチミツ、ラベンダーハチミツや、みずみずしいスターフルーツ、マドンナリリー、ピオニーの植物とシルクのうるおい成分をたっぷり配合したハンドクリームです。
●お肌になじみやすくベタつき、ズルつきのない心地よい使用感です。
スポンサーリンク
福原遥さん愛用のメイク道具
仕事がお休みの日はコスメカウンターを巡って、美容情報を集めているそうです。
アイライナー
アイライナーはディオールショウ オンステージ ライナー 876を愛用していて、「カラーライナーに興味津々。ラインは目尻だけで、引き算も覚えました。」とコメントしています。

“出典 https://i-voce.jp”
ディオールショウ オンステージ ライナー 876について、こんな↓コメントをしていました。
「今までアイラインといえば黒か茶だったのですが、ディオールのカラーライナーに出合って以来もうトリコ。
最近は赤のマスカラを重ねるワザにも挑戦しています。」
◎ディオールショウ オンステージ ライナー 876の特徴
●細いラインもくっきりと太いラインも思うままに実現
●描いた瞬間から塗りたての発色とエフェクトが持続
●ウォータープルーフ
マスカラ
マスカラはRMK マットマスカラ N 04を愛用していて、こんな↓コメントをしていました。
「ほんのり赤みまつげでおしゃれ感も優しさもプラス♡
ぱっちり上がったまつげをキープできるのもうれしいです!」
◎RMK マットマスカラ N 04の特徴
●マットな質感ならではの奥行きのある発色がまなざしに強さをあたえる、ウォーターレジスタンスタイプのマットマスカラです。
●短い毛足と長い毛足がひとつになったWブラシでまつ毛一本一本をしっかりとらえ、ボリュームのあるまなざしに。
ファンデーション
リピ買いしているファンデーションに、江原道 マイファンスィーアクアファンデーション 012を紹介していて、こんな↓コメントをしていました。
「ファンデーションはこれ一択!
カバー力と透明感を両立できます。
映像でもつや肌が きれいに映る。
何個も買いだめしてます。」
江原道のファンデーションはとても綺麗に仕上がって、崩れないと芸能人の方達やプロのヘアメイクさんからも人気がありますよね。
◎マイファンスィーアクアファンデーションの特徴
●肉眼でもカメラレンズを通しても素肌映えすることで、日本のみならず北米やアジア圏でも好評のアクアファンデーションが、カバー力、密着力、透明感を高めて進化しました。
●驚くほど薄く軽やかにフィットし、くすみや色ムラ、毛穴を目立たなくしながらエステ後の透きとおった艶肌を叶えます。
そんなにリピ買いする程優秀なファンデーションなら試してみたいですね。