vivi専属モデルの瑛茉ジャスミンさん、最近知ったのですが、とっても可愛くてスタイル抜群ですね(´∀`*)
お父さんがオーストラリア人でお母さんが日本人のハーフで子供の頃から天才テレビくん等にでていたそうです。
『今夜比べてみました』で見た時に、可愛い〜♡細いな〜と思ったのですがめちゃめちゃ食べるじゃないですか〜(゚o゚;
面白かったですけどね^ ^
家の冷蔵庫には2㎏以上のお肉が入っており、一人暮らしをしている瑛茉ジャスミンさんは、1人で1~2日で食べてしまうそうです。
お肌もツルツルですが、一体どんな美容法をしているのでしょうか。
Contents
viviモデル瑛茉ジャスミンさんの日々の美容法

“出典 http://www.vivi.tv/model
瑛茉ジャスミンさんが日々の美容法を紹介していたのでまとめてみました。
たくさん食べても半身浴等でリセットできているのかもしれませんね。
"素敵美水"の水素入浴料で半身浴
半身浴はほぼ毎日しているそうです。
"素敵美水"とうい水素入浴料を1袋入れて30分浸かっているそうです。
肌トラブルや老化の原因を除去する水素に注目していて、家でも水素入浴をしてみたかったそうです。
色々試した結果、この"素敵美水"が1番簡単で良かったそうです。
お湯に入れると水素の泡が身体を包んでツルツル肌になるそうです。
入浴後のお肌のスベスベさにびっくりする程で、翌日の化粧ノリも良くなるそうで本当にお勧めみたいです。
ボディクリームでマッサージ保湿
朝と夜の半身浴後は特に念入りにボディクリームで保湿をしているそうです。
リンパの流れに沿ってマッサージをしながらたっぷり塗りこむのがポイントみたいです。
ボディクリームやボディローションはついつい適当にパパッと塗ってしまいがちですが、リンパの流れに沿ってマッサージする事で老廃物も排出されてダイエットにも美容にもいいですよね。
洗顔はとにかく丁寧に
家に帰ってきたら、すぐにメイクオフするそうです。
クレンジングはチャントアチャーム クレンジングミルクを使用しているそうです。

“出典 https://item.rakuten.co.jp/natureswayshop”
◎チャントアチャーム クレンジングミルクの特徴
●メイクだけでなく、肌に付着した大気中の汚れを落としながら、うるおいを蓄え、ゆらぎやすい肌のバリア機能を守るミルククレンジング。
●なじませるとオイルに変化し、洗い上がりはうるおいを残してしっとり
楽天市場
毛穴の汚れが綺麗に落ちるように念入りに洗顔をして、化粧水、美容液、乳液、クリームを塗るそうです。
特別な事はせずに、とにかく洗顔を丁寧にする事だそうです。
その洗顔方法はゴシゴシしないことがマイルールなんだそうです。
キメ泡を作ったら顔にのせて放置し、その後水で流すだけなのに効果テキメンなんだそうです。
洗顔は泡をのせるだけが良いっていうのはよくプロのヘアメイクさんがテレビや雑誌等でも言っていますよね。
急いでいる時はついゴシゴシやってしまいますが、丁寧に洗う事で10年後、20年後の肌が変わってくるんでしょうね。
美肌への近道はフルーツとナッツ
ビタミンCを豊富に含むフルーツやビタミン・ミネラルを採れるナッツ類は、撮影現場に置いてある事がよくあるそうで、小腹が空いたらよく食べているそうです。
リップケア
リップケアにハチミツを塗っているそうです。
ハチミツの保湿成分でふっくらプルプルになるそうです。
時々ペロッと舐めたりしちゃうそうです。
かなり荒れた時はヴァセリンをたっぷりのせて乗り切るそうです。
ハチミツって万能ですよね^ ^
私もスキンフードのハチミツのリップトリートメントを使用しているのですが、これが本当にペロッと舐めてもハチミツの味で、荒れた唇が一晩で改善して愛用しています。
“ヒョウガトウキ”のお茶
my水筒を携帯していて、中身は日本山人参(ヒョウガトウキ)のお茶なんだそうです。
尿酸値が高くなる食べ物が好きなので、これで予防しているのだそうです。
1日1食
食事は1日3回摂らずに昼・夕方・夜のどこかで1回食事をするのが基本スタイルなんだそうです。
その方が動きやすく、自分に合っているみたいで、それがクセになったそうです。
また『○○kgになりたい』など、自分の理想を掲げるのも大事なんだそうです。
あんなに食べても細いのは1日1食だからなんですね。